サービス内容|個人事業主、オーナー社長、創業準備中の方へ

やることを“減らして”成果を伸ばす。
そんな事業支援をしています。


「もっと発信を」
「もっと商品を」
「もっと努力を」

事業を成長させたいとき、多くの事業者の方は“やることを増やす”ことを選びます。

でも僕は、増やしすぎて疲れ果て、事業が長く続かない人をたくさん見てきました。そして、かつての僕自身もそのひとりでした。

だからヒノクマでは「もっと楽に成果を出す経営」を、あなたの事業フェーズに合わせて提供しています。


目次

個人事業主、オーナー社長、創業準備中の方向けの5つのサービス


コンサルタントでも起業塾でもない、
現役の経営者だからこそできる支援と成果を。

事業の課題や悩みを、今も実際に経営している人に相談したいな…

げん

6年間、現役で経営を続けてきたからこそわかる視点で、あなたに寄り添いながら支えます。

ヒノクマでは、以下の5つのサービスを提供しています。

1)事業のグループ相談の場「しろくま事業相談室」
2)マンツーマンの「単発」事業相談・壁打ち
3)マンツーマンの「継続」事業相談・壁打ち
4)重要な課題に絞った経営講座
5)高収益・低労力な経営を実現する講座「そぎ落とし経営実践会」

努力や投資が、しっかり報われるようにお手伝い

オーナー社長・個人事業主・フリーランス・副業をしている方(始める方)に向けて、

「お客さまに喜ばれて、自分も続けやすくて、しっかり利益も出る」

そんなバランスの取れた事業を一緒に整え、実現するためのサポートを行なっています。

げん

事業のフェーズに合わせて、利用しやすいサービスを用意しています!


1)個人事業主・オーナー社長のためのグループ相談の場「しろくま事業相談室」

個人事業主におすすめのサービスってありますか?

げん

無理のない料金で、毎月の相談ができる「しろくま事業相談室」がおすすめです。

[目的]
・相談や壁打ち相手の確保
・頑張れる環境や仲間づくり

・事業や経営の勉強と実践

こんな人にオススメです

しろくま事業相談室は、

「穏やかな雰囲気で、真剣に頑張りたい」
「実践的な学びをして、本気で事業を伸ばしていきたい」

そんなひとり事業者のための、オンラインの事業相談の場です。

高額なビジネススクールは手が届かないけど、定期的に相談できる場所がほしい。
厳しい雰囲気の集まりはイヤ。参加が楽しみなコミュニティで、本気で成果を出したい。
勢いで起業してしまって、経営のことが何もわからず焦っていて相談したい。
自分と同じ立場の仲間を作りたい。一緒に頑張っていきたい。
他の人の悩みを聞いてみたい。将来のための勉強にもなりそう。

しろくま事業相談室の内容

オンラインでのグループコンサルティングが主な内容です。

1. オンラインのグループコンサルティング
・月に一度、zoomで相談できます。
・当日参加できなくても、相談内容を事前に送っていただければ回答ができます。(アーカイブあり)

2. いつでも動画セミナー
・グループコンサルで質問があったことを動画コンテンツで配信。
・他の人が行き詰まった内容を先に知ることができるので、悩みや迷いを減らせます。

3. 対面グループコンサルティング
・不定期で開催。東京や関東で、実際に顔を合わせて相談できます。

このほか、ご要望に合わせて内容を追加・変更していきます。

月に2回の無料体験会で、どんな雰囲気か体験できます

参加してみないと、自分に合うかわからなくて不安だな・・

げん

そんな声にお応えして、月に2回、無料体験会をしています。

オンラインなので、自宅から無料でグループ事業相談会の体験ができます。
興味のある方はお気軽にご参加くださいね。


2)マンツーマンの「単発」事業相談・壁打ち

1対1で、じっくり課題を相談したいです。

げん

ありがとうございます!スポット相談のほか、初めてコンサルティングを依頼する方や、継続コンサルを検討している方はお試しで1回ご依頼ください。

[目的]
・スポットで解決したい課題の相談

・お互いに合うかどうかのお試し

事業相談の流れ

相談前に以下をご準備いただきます
①現状の課題
②1年後のゴール・理想の状態
③ゴールに対しての目標(今後3ヶ月)
④何をする必要があるか/検討している施策や行動
⑤必要なサポート
⑥質問や相談したいこと

課題の壁打ちをしながら、以下を一緒に決めます
⑦改めて、今は何をするべきか・したいと思うか
⑧実践・行動計画

こんな人にオススメです

単発事業相談は、「穏やかな雰囲気で、真剣に1対1で相談できる」サービスです。

今困っている「特定の課題」について、マンツーマンで相談したい。
1人で事業を進める限界を感じている
継続の事業相談や壁打ちに興味があるが、自分に合うか試してみたい。

相談できること

経営に必要なことは一通りご相談いただけます。
労力1/10・利益6倍を実現した経営ノウハウをもとにサポートいたします
売上や利益改善事業の立ち上げ、仕組み化、マニュアル化、コンセプト設計、商品・集客設計、資金調達や採算管理 など

事業全体の改善や新商品の立ち上げ準備
・事業目的や想いの整理
・市場調査、競合調査
・供給不足で需要のある価値の発掘
・自社の強みの発掘と選ばれる理由作り
・経営計画への落とし込み

売上や利益UPの施策
・売上を上げる公式について
・業務効率化、ムリ・ムダ・ムラの整理
・利益を残すための経営の仕組み化
・お客さまの不安をなくし、買いやすくする施策
・単価を上げても喜ばれる価値の設計
・業務を減らして成果を上げる集客設計

商品設計
・主力商品を売るためのお試し商品、無料商品作り
・選ばれる理由を反映した仮商品作り
・自社のリソース整理(どの規模でやるのが適切か)

商品開発・テスト
・スムーズなテスト販売の方法
・商品化決定までの流れの指導

価格設計
・相場調査
・原価計算
・商品の価値を反映させた値付け

採算管理・資金
・事業全体の採算管理
・損益計算書の作成
・資金繰りの予測
・資金調達(公庫や地銀)
・補助金申請
・赤字から黒字への転換ポイント

運営・仕組み化・スタッフ設計
・接客、現場業務、運営のマニュアル作成手順
・マニュアルテンプレート提供
・雇用基準の決め方
・雇用基準やマニュアルに合う人材の雇用
・自社に合う人材の条件設定、見極め方
・現場オペレーションの仕組み化、省力化
・(飲食業限定)厨房器具の選定や配置

集客設計(Web、オフライン)
・自社や商品に合うお客さま像の設計
・そのお客さまに合う、集客の動線設計

その他、ご希望に応じてご相談いただけます。
経験や知識の中でお役に立てそうな内容であれば、対応させていただきます。

料金・内容

・初回の方:無料ヒアリング30分
・オンライン相談60分
・経営改善のご相談
・相談後の動画、相談レポート

料金:22,000円(税込)/60分

[1. 事前ヒアリングシート]
・スムーズに当日の相談を進めるためのシートをお送りします。
[2. オンラインコンサルティング]
・オンライン会議のため、全国どこからでもご相談いただけます。
[3. コンサルティング動画]
・当日の会話をあとから何度でも確認できるよう、録画した動画をお送りします。
[4. 相談レポート]
・当日話したことや、アドバイスをまとめた表をお渡しします。

単発の事業相談・壁打ちは、お受けできるかの確認からさせてください

あなたの事業内容やご相談内容について、僕がお受けできるものかどうかを事前に確認させていただくため、まずはお問い合わせをお願いしています。

ご面倒にはなってしまうのですが、「コンサルを受けたけど意味がなかった」ということがないためにも、ご協力をお願いしております。


3)マンツーマンの「継続」事業相談・壁打ち

単発で相性が良かったので、今後も1対1で伴走してほしいです。

げん

ありがとうございます!毎月継続してご相談いただける、継続コンサルティングをご案内します。

[対象フェーズ]
・創業期
・事業成長期
・事業の見直し、再成長期


[目的]
・事業の成長と分析
・長期的な課題への対応

事業相談の流れ

相談前にご準備いただくこと
①現状の課題
②1年後のゴール・理想の状態
③ゴールに対しての目標(今後3ヶ月)
④何をする必要があるか/検討している施策や行動
⑤必要なサポート
⑥質問や相談したいこと

課題の壁打ちをしながら、以下を一緒に決めます
⑦改めて、今は何をするべきか・したいと思うか
⑧次回までの実践・行動計画

こんな人にオススメです

継続の事業相談・壁打ちは、事業改善で成果の出やすいサイクルを一緒に繰り返し考えていける点が特徴です。

1人で悩んでいるときには気づけなかった課題や、実際にできそうな計画の作成、できるだけ無駄なく成果を出す近道など、現役経営者ならではの目線で事業をお手伝いをすることができます。

うまくいっていない事業を、成果の出やすいことから実践して立て直したい。
事業の仕組み化やマニュアル作りなどをスピードアップさせたい。
お客さまに選ばれる理由のある、新しいサービス・商品をつくりたい。
自分・自社ならどの市場を狙うべきか、どんな商品を作るといいかなど、話しながら事業設計したい。
自分に合った無理のない集客方法を学んで、実践して、喜んでくれるお客さまを増やしたい。
これから起業するので、コンセプト作りから軌道にのるまでサポートしてほしい。

相談できること

経営に必要なことは一通りご相談いただけます。
労力1/10・利益6倍を実現した経営ノウハウをもとにサポートいたします
売上や利益改善、事業の立ち上げ、仕組み化、マニュアル化、コンセプト設計、商品・集客設計、資金調達や採算管理 など
単発の事業相談と同じ項目です

料金・内容

・オンライン相談60分×2回/月
・経営改善のご相談
・相談後の動画、相談レポート

*単発相談と違うのは、課題発掘・計画・実践・振り返りのサイクルを継続して伴走できることです。
繰り返し一緒に考えていくことで、実践の習慣と深い関係性が構築され、成果につながりやすくなります。

料金:44,000円(税込)/60分×2回分
*必要に応じて調整可

[1. 事前ヒアリングシート]
 ・スムーズに当日の相談を進めるためのシートをお送りします。
[2. オンラインコンサルティング]
 ・オンライン会議のため、全国どこからでもご相談いただけます。
[3. コンサルティング動画]
 ・当日の会話をあとから何度でも確認できるよう、録画した動画をお送りします。
[4. 振り返りレポート]
 ・当日話したことや、アドバイスをまとめた表をお渡しします。

継続コンサルティングをご利用いただく場合、事前にグループ相談会や単発コンサルティングを受けていただくことをおすすめしています。

成果を最大化するためにも、一度コミュニケーションをとったうえで、お互いに良ければご契約・・・という形を取らせていただいています。


4)重要な課題に絞った解決講座(+個別サポート)

課題や悩みを、コンサルではなく自分のペースで解決できるようなサポートはありませんか?

げん

その場合は、体系的に整理された「テーマ別講座」の利用がおすすめです。

[対象フェーズ]
・事業成長期
・事業の見直し、再成長期


[目的]
・事業の成熟。今後の運営の労力を減らす。
・市場、価値、商品、集客の課題解決。

下記の5つのテーマを深掘りして解決できる講座があります。

①自分に合い、チャンスのある市場選定
②選ばれるコンセプトの設計
③売り込まずに売れる商品設計
④安心して買ってもらう集客設計
⑤行動・実践の整理と優先順位づけ

こんな人にオススメです

お悩み解決講座は、「ピンポイントなテーマに特化した講座+ワークシート」と、「必要なときに個別サポートを受けられること」が特徴です。

たとえば、こんな悩みが解決できます。

書いていけば頭が整理されて実践・成果につながる、ワークシートのようなものを探している
自分で考えながら事業を整えたいけど、ひとりだけで考えるのに限界を感じている
自分のペースで取り組みたい。でも必要なときに詳しく相談できる人もいてほしい

重要な課題に絞った解決講座の概要

多くの人が壁にぶつかりやすく、重要な課題や悩みに絞っています。

[講座1:市場設計]
 自分(自社)に合っていて、需要のある市場を見つけたい

[講座2:価値設計]
 顧客に選ばれる理由のあるコンセプト設計がしたい

[講座3:商品設計]
 売り込まずに売れる商品づくりや導線設計がしたい

[講座4:集客設計]
 無駄な集客をせず、労力もコストも減らして成果を出したい

[講座5:行動設計]
 やるべきことに集中し、早く成果を出せるように行動したい

提供するもの

1. テーマ別の動画講座(繰り返し視聴可能)
2. 順番に書くだけで頭が整理できるワークシート
3. 必要なときに相談できる個別サポート(壁打ち・質問など)


5)高収益・低労力な経営を実現する講座「そぎ落とし経営実践会」

今のままだと疲労がすごくて、この先続けていけるか心配です。部分的な解決ではなく、事業全体を見直せるサービスはありますか?

げん

はい!お客さまに喜ばれて、続けやすく、しっかり利益も出る事業づくりをお手伝いすることができます。

[対象フェーズ]
・事業の見直し、再成長期

[目的]
・事業の再設計と、さらなる成長。
・売上はあるが疲弊している個人事業主・経営者を楽にする。
・喜ばれ、続けやすく、利益のしっかり残る事業を完成させる。

こんな人にオススメです

事業全体を見直して、事業をちゃんと続けられる形につくり直したい。
今の事業のやり方では、たぶんこの先続かない・・という不安や心配がある。
売上や利益だけでなく、自分の時間や心の余白を取り戻したい。
がんばり続ける働き方に疲弊していて、そろそろ限界を感じている。
働くことも、暮らしや人生も、両方を大事にできるビジネスを目指したい。

事業をもっと楽にしながら、利益もしっかり残せるように再設計

事業全体の労力を減らしつつ、高単価でも喜んでもらえるコンセプト・商品設計をして、利益をしっかり残せるビジネスを完成させる、6ヶ月のオンライン講座です。

「そぎ落とし経営プログラム」により、あなたの強みを一番活かせる市場・商品・集客に絞り込み、事業が「選ばれる理由」を再設計するところからスタートします。

体系的になっており、ロードマップを順番に進めるだけで事業改善が実現します。

今よりも楽になるのに単価が上がり、しっかりと利益が残り、時間や資金に余裕が生まれる状態を目指します。

事業で楽をするのは悪いこと?

事業をしていて、楽なのに売上や利益があがってしまうのは悪いことでしょうか?

げん

いいえ、めちゃめちゃ良いことです!

今の日本だと「頑張って働くのが正義」と思う風潮がありますが、楽に売上が上がるのはすごく良いことです。
なぜなら、その分お客さまへのサービス提供やサポートに注力できるようになるからです。

時間に余裕ができることで接客や商品提供の質も上がり、お客さまに満足してもらいやすい事業に。
そしてお客さまに喜ばれつつ、自分の時間も資産も増えることで、充実した生活や人生を過ごせるようになっていきます。

忙しすぎて人生がないがしろになっている状態を変えたい、個人事業主の方
事業を簡素化・効率化して、安心してスタッフに任せられるようにしたい経営者の方

そんな方に向けて、講座のワークシートや動画、個別サポート、グループコンサルティングなどを提供しています。

IPPO|そぎ落とし経営実践会に
興味をお持ちの方へ


サービス資料のダウンロード


IPPO|そぎ落とし経営実践会のサービス資料をダウンロードいただけます。

無料体験セミナーのお申し込み


目次